✅ ヴァイ(Vi)攻略ガイド|スキル解説・立ち回り・おすすめビルド

初心者

役割:ジャングラー(ファイター/ダイバー)
特徴:高い機動力+確定ノックアップ+単体捕まえ性能が最強クラス

ヴァイは強力なガンク性能と確定CC(クラウドコントロール)で、序盤から試合の主導権を握れるジャングラーです。特にウルト「アサルト&バッテリー」による対象指定の突撃+ノックアップは、プロシーンやランクマッチでも高く評価されています。

体験談(初心者のころ)

始めて間もないころにJGでヴァイをプレイしてみたときは、Qの射程を把握することを重視しました!ウルトでキャリーに入ってQでノックアップ殴る殴る殴るで倒してチームに貢献できている気がした!


🔹 スキル解説

🟣 パッシブ:ケンカの作法

alt="LoL ヴァイのスキル解説画像"
  • 耐久力が上がるので初心者でも戦いやすい。

🔵 Q:真っすぐいってぶっとばす

alt="LoL ヴァイのスキル解説画像"
  • チャージして突進し、命中した敵にダメージ+ノックバック
  • 壁を越えて移動できるため、ガンク・奇襲の主力スキル

💡ワンポイント:
ブッシュ(草むら)から撃つと当てやすく、敵の反応より速く仕掛けられます。


🟢 W:メッタ打ち

alt="LoL ヴァイのスキル解説画像"
  • 自動発動なので1つスキルのCDを気にしないでプレイできる!
  • 1っ体を狙い続けることに特化していてタンク相手にも強い!

🟠 E:無慈悲な連撃

alt="LoL ヴァイのスキル解説画像"
  • 通常攻撃に追加ダメージ+後方への範囲攻撃を付与。
  • 通常攻撃のモーションをリセットできるため、
     👉 コンボ:通常攻撃 → E → 通常攻撃 が高速で出せる。
  • 複数のジャングルモンスター処理にも便利。

🔴 R:突入捜査

alt="LoL ヴァイのスキル解説画像"

ADCやメイジなどのキャリー確殺スキルとして超強力

指定した敵を追跡し、ノックアップ!

対象はフラッシュやダッシュで逃げられない。


🔹 立ち回りの基本

体験談2

レベル6以降はウルトがたまるたびにガンクを仕掛けに行くイメージを持つとガンクの成功率が上がった!

✅ 序盤(ジャングルクリア〜ガンク)

  • フルクリアが安定。Q+Eで素早くファーム可能
  • レベル3になったら即ガンクも可能
    → Qで突っ込み → AA→E→フラッシュ追撃など
  • 相手ジャングルとの1v1も比較的強い

✅ 中盤(集団戦・ピック)

  • ウルトで敵のキャリー(ADC/Mid)に即突撃 → 味方と一緒に集中攻撃
  • 敵サポートやタンクに使わないように注意(リソースの無駄)
  • ドラゴン/リフトヘラルド前は必ず視界確保+位置取り

✅ 終盤(エンゲージ役)

  • あなたが戦闘のスイッチを入れる存在
  • Rでキャリーに入ったら、EとWで削りきる or 退いて耐える
  • 無理に1人で突っ込まず、味方のフォロー位置も確認

🔹 おすすめビルド

● 初手アイテム

  • ジャングルアイテム:青スマイト or 赤スマイト(対面による)
  • リフィルポーション+ステルスワード
alt="LoL ヴァイのアイテム解説画像"

基本的にはアオを使うのがおすすめ!

● コアビルド

● 状況に応じたアイテム


ルーン

alt="LoL ヴァイのルーン解説画像"

🔹 基本コンボ

コンボ手順
確定ガンクR→Q溜め → 当てる → AA → E
ブリンク付き確定捕捉(フラッシュ持ちにおすすめ)Q → フラッシュ → ヒット → R
壁抜け奇襲(フラッシュ持ちにおすすめ)草むらや壁越しでQチャージ → Rで追撃

🔹 まとめ:ヴァイが強くなるポイント

✅ QとRの当て方が全て
✅ ガンクは「フラッシュがないレーン」から狙う
✅ 集団戦ではキャリーへのピンポイント突撃
✅ 装備が揃った中盤以降は試合を動かす存在に

キャリーを倒してチームを勝利へ導こう!

【LoL初心者向け】これだけ覚えればOK!基本用語まとめ【2025年版】 – 攻略データベースONLINE

コメント