【LoL初心者向け】ボリベア完全ガイド:ビルド、スキル、使い方紹介

League of Legends(LoL)

ボリベアとは

ボリベア(Volibear)は、
高い耐久力とバーストダメージを兼ね備え、特に序盤からの戦闘力が非常に高いのが特徴です。
トップでもジャングルでも活躍でき、初心者でも扱いやすく、安定して強い万能チャンピオンです。


基本データ

  • ロール:トップレーン/ジャングル
  • タイプ:タンク/ファイター
  • 攻撃属性:物理+魔法混合ダメージ
  • 難易度:★★☆☆☆(やや簡単)

スキル解説(概要)

⚡ パッシブ:無慈悲の嵐

通常攻撃またはスキル命中時に、攻撃速度が上昇し、攻撃が雷を帯びる
最大スタック時は通常攻撃が範囲攻撃に変化!

💡コツ:戦闘が長引くほど強くなる。殴り続けるのがボリベアの真骨頂!


🐾 Q:稲妻の猛攻

突進し、次の通常攻撃で敵をスタン(気絶)させる
移動速度が大幅に上がるため、イニシエート(戦闘開始)や追撃に最適

💡コツ:逃げるときにも使える!


🛡️ W:激昂の斬撃


敵に噛みついて物理ダメージを与え、対象に マークを付与します。

そのマークがついた対象に再度Wを当てると、追加ダメージ+自身のHPが回復する効果が発動します。l

💡コツ:追加ダメージ+自身のHPが回復する効果を発動できるようにしよう!


🌩️ E:天破の一撃

指定範囲に雷を落とし、敵にダメージ+スロウ
範囲内にいればシールドを獲得できるため、攻守どちらにも優秀。

💡コツ:敵の行動を読んで進行方向を狙おう。レーン維持にも便利!


🐻 R:ストームブリンガー(Stormbringer)

ボリベアが空へ飛び上がり、
着地時に**敵タワーを一時的に無効化(攻撃停止)**し、範囲内の敵にダメージとスロウを与える。

💡コツ:タワーダイブ(敵のタワー下攻撃)を安全に行える唯一のスキル!


ボリベアの強み

序盤の1v1が非常に強力
Rでタワーダイブが可能(安全に攻められる)
シールド・回復・スタン・スロウが揃った万能スキル構成
初心者でもコンボが簡単で扱いやすい


弱点・注意点

⚠️ 射程が短く、遠距離攻撃に弱い
⚠️ Wをうまく使えなければ弱い
⚠️ Rの使いどころを間違えると無駄になりやすい


おすすめルーン(2025年版)

キーストーン:不死者の握撃(Grasp of the Undying)
→ トップレーンでの耐久力+HPスケールアップに最適。

ジャングルなら:リーサルテンポ
キルやアシストを稼いで火力を上げていこう!


おすすめビルド(基本形)


立ち回りの基本

🔸 序盤(レーン/ジャングル)

  • Qで突っ込んでスタン → Wで回復しながら殴る
  • パッシブをうまく使ってダメージを出そう
  • フルクリアの動画を見よう

🔸 中盤(ローム・小規模戦)

  • E+Qで味方のエンゲージを補助
  • Rを使って敵タワー下に飛び込み、味方の追撃をサポート
  • ボリベアは**“味方が戦いやすい場を作る”役割**を意識しよう

🔸 終盤(集団戦)

  • フロントライン(前衛)として敵の攻撃を受け止める
  • Qでキャリーに突っ込み、Eで自分を守る
  • Rは敵の陣形を崩す or タワー戦を有利にするために使う

まとめ:雷鳴轟く、戦場の守護神

ボリベアは、攻撃・防御・サポートをすべてこなせる万能型チャンピオン。
初心者でも直感的に使えるスキル構成で、タンク入門にも最適です。

  • 安定して勝ちたい
  • チームの前線を張りたい
  • タワーダイブを決めて盛り上げたい

そんなあなたにピッタリの存在。

コメント