【2025年版】LoL初心者におすすめのミッドレーンチャンピオン5選

League of Legends(LoL)

― ヴェックス/アーリ/ニーコ/マルザハール/ヨネ ―

ミッドレーンとは?

ミッドレーン(中央レーン)は、マップの中心に位置し、1対1の戦闘とマップ全体への影響力が両立するポジションです。
スキルを駆使して敵と戦う「メイジ(魔法使い)」や「アサシン(暗殺者)」が多く、
中盤以降はローム(他レーンへの援護)や集団戦の主導でチームを引っ張る役割を担います。

ここでは、初心者でも扱いやすく、戦い方が学びやすいおすすめミッドチャンピオンを紹介します。

① ヴェックス(Vex)

タイプ:メイジ/ローム

敵の突進スキルを止める能力に長けた魔導士。スキルで「恐怖」を与えて敵を足止めし、ウルトで遠距離から追撃できます。

  • 強み:対アサシン用のスキルが強力
  • 注意点:スキルを外すと火力が大幅に落ちる

💡ワンポイント:近づいてくる敵に対してはWをお見舞いしてやれ!


② アーリ(Ahri)

タイプ:メイジ/ローム

9本の尻尾を持つキツネのスピリット。スキルの射程が長く、ウルトで3回までダッシュできるため、安全性が高く柔軟な立ち回りが可能です。

  • 強み:ローム(他レーンへの移動)が得意
  • 注意点:チャーム(E)が外れると決定力が下がる

💡ワンポイント:RからEのコンボでCCを確実に当てよう!


③ ニーコ(Neeko)

タイプ:メイジ/エンゲージ

味方やミニオンに変身できるユニークなチャンピオン。敵をだましてスキルを当てたり、奇襲で集団戦をひっくり返すことができます。

  • 強み:ウルトの範囲スタンが非常に強力
  • 注意点:スキルの当て方次第で火力が大きく変わる

💡ワンポイント:ウルトを取得後は味方と連携してキルを量産していこう。


④ マルザハール(Malzahar)

タイプ:メイジ/お手軽チャンプ

シンプルな操作で安定した火力を出せる初心者向けチャンピオン。ウルトで敵1人を確実に行動不能にできるため、ガンク合わせにも最適です。

  • 強み:パッシブで一度だけスキルを無効化できるため、ソロキルされにくい
  • 注意点:ウルト中は動けないので、敵の妨害スキルに注意。

💡ワンポイント:ウルトは味方ジャングラーのガンクに合わせるのが◎


⑤ ヨネ(Yone)

タイプ:ファイター/エンゲージ・スノーボール型

今回の5キャラの中で唯一の近接キャラ。Q3回目の突進・ノックアップ(Rも同じような感じ)・Wのシールド・Eの分身して攻撃など、スタイリッシュなスキルが多いですが、

慣れれば非常に強力。

  • 強み:機動力が高く、育つと止めにくいスノーボール型
  • 注意点:スキル精度と位置取りが重要。無理に突っ込むとすぐ倒される

💡ワンポイント:「E」で突っ込んだあと、無理せず戻る判断力を鍛えよう!

まとめ:ミッドは「マップを動かす主役ポジション」

ミッドレーンは、ソロレーンの技術+マップ全体の判断力が問われるポジションです。
今回紹介した5体(ヴェックス/アーリ/ニーコ/マルザハール/ヨネ)は、初心者でも扱いやすく、上達とともに深みが出るチャンピオンばかりです。

まずは自分の好みのタイプ(魔法火力/機動型/コントロール)を見つけて、少しずつスキル精度とローム判断を磨いていきましょう。

コメント