― モルデカイザー / ガレン / オーン / セト / ボリベア ―
トップレーンとは?
トップレーンは、**マップ左上(青側)または右下(赤側)**に位置するソロレーンです。
基本的に1対1の戦いが中心で、耐久力の高いチャンピオンや自己完結型のキャラが多く登場します。
役割としては、
- レーンで安定して育つ
- サイドレーンでの圧力をかける
- 集団戦で前線を張る(タンク・ファイター)
といった仕事があります。
今回は、初心者でも扱いやすく、学びながら勝ちやすいトップレーナー5体を紹介します。
① モルデカイザー(Mordekaiser)
タイプ:ファイター/魔法ダメージ

モルデカイザーは、ウルト【R】で敵を「死の国」に引きずり込み、1対1で戦うのが得意なチャンピオンです。
レーン戦ではパッシブ「無窮の闇」で高い火力を出し、体力回復もできるため、初心者でも安定感が高いです。
- 強み:1v1に非常に強く、多少のミスをしても耐えられる
- 注意点:移動スキルがないため、ガンク(奇襲)には注意
💡ワンポイント:Qスキルを相手にどれだけ当てることができるかが重要!
② ガレン(Garen)
タイプ:タンク/ファイター/物理ダメージ

LoL初心者に最もおすすめのチャンピオンの一人。
スキル構成がシンプルで、難しいコンボやマナ管理が不要なのが魅力です。
- 強み:回復能力と耐久力が高く、ソロ戦でも安定
- 注意点:スキルを外すと一気に火力が落ちるため、間合い管理が重要
💡ワンポイント:パッシブ効果の自動回復を活かしてダメージトレードを行おう!
③ オーン(Ornn)
タイプ:タンク/サポートタンク

オーンは味方の装備を強化できる唯一のチャンピオン。
集団戦での存在感が非常に高く、初心者でもチーム貢献しやすいです。
- 強み:硬くて倒されにくく、集団戦でCC(行動妨害)が強力。 パッシブのゴールドさえあればどこにいてもアイテムを作ることができるのも便利!
- 注意点:スキルの当て方に少し慣れが必要。コンボを覚えるとさらに強くなる!
💡ワンポイント:レーン戦を行いながら相手とアイテムの差を作って戦おう!
④ セト(Sett)
タイプ:ファイター/タンク

セトは殴り合い性能に優れた近接ファイター。
特にスキル「ヘイメイカー(W)」のタイミングが決まると、一気に逆転も可能です。
- 強み:スキルがわかりやすく扱いやすい。
- 注意点:スキル管理が重要。焦って使うと反撃されやすい。射程が短い。
💡ワンポイント:敵の火力を受けてから「W」で反撃するとトレ超気持ちいい! 避けられるとダメトレに勝てないかも…
⑤ ボリベア(Volibear)
タイプ:ファイター/タンク/

【LoL初心者向け】ボリベア完全ガイド:ビルド、スキル、使い方紹介 – 攻略データベースONLINE
ボリベアは、雷の力を操る巨大な熊のような存在。
攻撃しながら回復するスキルを持ち、初心者でも前に出やすい設計になっています。
- 強み:タワーを一時的に無効化するウルト「嵐を呼ぶ者」で強力なダイブが可能
- 注意点:レイトゲームになると厳しい場面も多々あり。
💡ワンポイント:序盤の「全力オールイン」が通用しやすい!
まとめ:まずは1体を使い込もう
トップレーンは、1vs1のシーンが多いためレーン戦を優位に進めれるように練習しよう!
最初は1体を集中的に使い、マッチアップ(相手との相性)やミニオン管理を覚えていくのがおすすめです。
今回紹介した5体(モルデカイザー/ガレン/オーン/セト/ボリベア)は、どれも初心者が扱いやすく、基本を身につけるのに最適なチャンピオンです。
お気に入りの1体を見つけて、トップレーンの面白さを体感しましょう!
初めはAI戦で練習するのがおすすめ!!!







コメント