LoLはどんなゲーム?
『League of Legends(LoL)』は、5対5のチーム戦で戦うオンラインバトルゲーム(MOBA)です。
プレイヤーはそれぞれ「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを1体選び、チームで協力して敵の本拠地「ネクサス」を破壊することを目的とします。
試合ごとに全員がレベル1からスタートし、敵を倒したりミニオンを狩ることで経験値とゴールドを得て成長していきます。
この「1試合ごとの育成要素」もLoLの大きな魅力です。
【2025年最新版】今から始める『League of Legends(LoL)』初心者ガイド👈これから始める方はこちらも!
サモナーズリフトとは?LoLの基本マップ
LoLの主な戦場は**「サモナーズリフト(Summoner’s Rift)」**と呼ばれるマップです。
マップは左右対称の形をしており、青チーム(左下)と赤チーム(右上)に分かれて戦います。
サモナーズリフトには、次のような3本の道(レーン)が存在します。

| レーン名 | 主な特徴 | 配置されるロール |
|---|---|---|
| トップレーン | 1対1の戦いが多く、耐久力重視のキャラが多い | トップ |
| ミッドレーン | 中央を通る短い道。スキル主体の戦いが多い | ミッド |
| ボットレーン | 2対2で戦うレーン。ADCとサポートが担当 | ADC+サポート |
そして、3本のレーンの間には「ジャングル」と呼ばれる森エリアがあります。
ここには中立モンスターが配置されており、ジャングラーという役割のプレイヤーが行き来しながら味方を支援します。
ジャングルはやることがレーン戦をしている人達とは違うので 別の記事で詳しく書かせていただきます!
勝利条件:敵のネクサスを破壊せよ
LoLの最終目的はとてもシンプルです。
敵の本拠地「ネクサス」を破壊すること。
ネクサスに到達するまでには、次の防衛ラインを突破する必要があります。
- タワー(タレット)
各レーンに3つずつ配置された防衛施設。近づくと自動で攻撃してきます。 - インヒビター
各レーンの奥にある施設。破壊すると、そのレーンのミニオンが「スーパーミニオン」に強化されます。 - ネクサスタワー
ネクサスを守る最後の2本のタワー。これを壊すと、いよいよネクサスが攻撃可能になります。

ミニオンとゴールドの仕組み
各レーンでは、一定時間ごとにミニオン(小兵)が自動で出現します。
これを倒すことで、プレイヤーはゴールド(お金)と経験値を獲得します。
- ゴールド → アイテム購入に使う(火力・防御力などを強化)
- 経験値 → レベルアップしてスキルを強化
LoLでは「ミニオンのラストヒット(とどめ)」を取ったプレイヤーだけがゴールドを得られるため、CS(クリープスコア)を正確に取ることが重要なテクニックとなります。

※砲台ミニオン(大きいやつ)はほかのミニオンよりもゴールドが多くもらえるので確実に取りましょう。
ジャングルとオブジェクト
マップの中央エリア「ジャングル」には、さまざまな中立モンスターが生息しています。
ジャングラーがこれらを倒すことで、チームに有利な効果をもたらします。
代表的なオブジェクトは次の通りです。
| オブジェクト名 | 出現タイミング・場所 | 効果・特徴 |
|---|---|---|
| ヴォイドグラブ(Voidgrubs) | 序盤(約5分)に上側リバー近くで出現 | 倒すと「ヴォイドの抱擁」スタックを獲得。タワーへの攻撃力が上がり、早期のタワープレッシャーが可能に。チーム全体の序盤有利を作りやすい。 |
| リフトヘラルド(Rift Herald) | ヴォイドグラブが消滅後に出現(1回または2回目) | 召喚するとタワーに突進攻撃。序盤〜中盤のタワー破壊に最適。 |
| ドラゴン(Elemental Drake) | 下側リバーに定期出現 | 倒すとチーム全体に恒久的なバフを付与。6種類(火・雷・草・水・風・土)の属性があり、4体倒すと「ドラゴンソウル」を獲得。 倒すとそれぞれ違うステータス効果がもらえる! |
| バロン・ナッシャー(Baron Nashor) | 約20分以降に上側リバーで出現 | 討伐するとチーム全体が強化され、ミニオンが強くなり、攻めが大幅に有利に。終盤の勝敗を分ける最重要オブジェクト。 |
これらのオブジェクトはチーム全体の勝敗に直結するため、試合の流れを大きく左右します。
試合の流れを理解しよう
1試合は大きく3つのフェーズに分かれます。
- 序盤(レーニングフェーズ)
各レーンで敵と1対1または2対2の戦い。ミニオンを狩って成長します。 - 中盤(集団戦)
ドラゴンなどのオブジェクトを巡るチーム戦が増えていきます。 - 終盤(ネクサスを狙う攻防)
強化されたチームが相手の本拠地を攻め、ネクサス破壊を目指します。
この流れを理解することで、どのタイミングで集団戦を仕掛けるべきかなど、ゲーム全体の戦略が見えてきます。
まとめ:LoLのルールは「理解→実践」で身につく!
最初は複雑に感じるかもしれませんが、LoLのルールは慣れるととてもシンプルです。
- 敵のネクサスを壊すことが目的
- ミニオンやオブジェクトで成長して有利を取る
- チームで協力して戦うことが大事
初心者のうちは「1レーンでの立ち回り」に集中して、徐々に全体の流れを掴むのがおすすめです。
ルールを理解すれば、LoLの奥深さと楽しさが一気に広がります!



コメント