『Helldivers 2』の戦場を生き抜くうえで欠かせないのが、支援装備やビークルの活用です。
今回は 支援パック・ガードドッグ系・エクソスーツ・特殊パック類・ビークル を対象に、最新のTierリストをまとめました。
それぞれの強み・弱み、さらに 勢力ごとのおすすめ度 にも触れていきます。
S Tier(最強クラス・どの任務でも安定)
補給パック(Supply Pack)

弾薬・補給物資をその場で配れる万能装備。特に長期戦や弾消費が激しい武器を持ち込むときに必須級。
ガードドッグ(Guard Dog)

小型ドローンが自動で射撃してくれる頼れる相棒。
- ターミニッド戦:大群の雑魚を自動処理できる。
- イルミネイト戦:ステルス兵を自動感知して撃破。
- オートマトン戦:火力不足でやや不安。
ガードドッグ・ドッグブレス(Dog Breath)

腐食性ガスを散布する特殊版。敵の進行を妨害でき、ターミニッドの巣周りでの制圧力は非常に高い。
携帯用ヘルボム(Recoilless Hellbomb)

拠点破壊やターミニッドの巣を一瞬で吹き飛ばせる必殺兵器。使い所は限られるが、持ち込むだけで任務成功率が大幅に上がる。
ワープパック(Warp Pack)

機動力最強。即座に位置を変えられるため、回避や高所への移動に大活躍。イルミネイトの範囲攻撃を避ける場面でも特に有効。
A Tier(好みによってはS相当)
エマンシペーター・エクソスーツ(Emancipator Exosuit)

高火力・高耐久の歩く要塞。特にターミニッド戦で圧倒的に活躍できる。大群を薙ぎ払う能力が優秀。
ジャンプパック(Jump Pack)

高所へ一気に到達できる万能機動支援。防衛や制圧戦で立ち回りを変えることが可能。ただし着地時に狙われやすい点は注意。
B Tier(場面によって輝く)
ガードドッグ・ローバー(Rover)

安定した自動射撃を提供。壊されにくいのが強みで、ターミニッドやイルミネイト戦では安心感がある。
シールドパック(Shield Pack)

生存力を底上げできる頼もしい選択肢。ただしリチャージ待ちが長く、連戦にはやや不安が残る。
パトリオット・エクソスーツ(Patriot Exosuit)

頑丈で火力もあるが、動きが遅く立ち回りに制約が多い。護衛や防衛任務向け。
ホバーパック(Hover Pack)

高所アクセスや奇襲に有効。ただし降下時に狙われやすく、敵の集中砲火で倒されるリスクがある。
ガードドッグ・K-9(Guard Dog K-9)

可愛いマスコット的存在。サポート力はあるが火力は控えめ。ターミニッド戦の雑魚処理なら一応使える。
C Tier(限定的・趣味枠)
バリスティックシールド(Ballistic Shield)

防御力は高いが攻撃力を大きく犠牲にする。ソロ向き。
前方シールド(Frontline Shield)

味方を守れるが展開の制約が多く、活躍できる場面は限られる。
高速偵察車両(Recon Vehicle)

機動力と索敵は優秀だが火力不足。オートマトンの集中砲火を浴びやすく、野良マルチでは出すと煙たがられることも。
まとめ
- S Tier:安定性・汎用性抜群。迷ったら補給パックやワープパック、ガードドッグ系が鉄板。
- A Tier:好みや状況次第でS級にも匹敵。エマンシペーターやジャンプパックは得意任務では輝く。
- B / C Tier:癖が強く使い道は限定的。ただしプレイスタイル次第では光る場面も。
『Helldivers 2』は状況によって最適な支援が変わる奥深いゲームです。今回のTierリストを参考に、自分の戦場スタイルに合った装備を選んでみてください。
「武器や装備の詳細なデータは Helldivers 2 Wiki (Fandom) にもまとめられています。」
他にもTierリストあげてます!!



コメント